【合馬のたけのこ!】2017.4.7

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 『おおま』と聞くとつい、大間のマグロをイメージします。 とても似ていている地名で『おうま』があります。 これは福岡の合馬でして、高級たけのこの一大産地です。 ...
【春を感じにいらして下さい。】2017.3.19

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 いよいよ陽気も春めいてきましたね。 お料理もお酒も春のものが続々入荷しております。 春野菜と言えば、 たらの芽、ふきのとう、菜の花、新玉ねぎ、そら豆… 天ぷらに...
【ぶりに煮付け】2017.2.15

脂ののった寒ブリを甘辛に煮付けました。
【大人限定!ほろにがプリン誕生!】2017.2.8

日本酒を飲んだ後に、ちょっと、デザートが食べたいという方に。 こころむすび特製の 『ほろにがプリン』 を作りました。 カラメルに苦味をきかせ、甘さを控えめにした、大人限定プリンです。 お持ち帰りもでき...
【カキフライ】2017.2.3

冬の味覚の一つに、牡蠣がございます。 生牡蠣も美味しいのですが、ちょっとリスクがありますよね。 アタルと本人だけでなく、会社にも迷惑がかかるという理由で、最近は役職のある方は会社のルールで止められて...
【わかさぎの天ぷらでちょっと1杯】2017.2.1

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 こころむすびの季節のお料理で最近人気なのが これ。 『わかさぎの天ぷら』 です。 漢字で書くと 『公魚』 これは、江戸時代の頃、霞ヶ浦のわかさぎを将軍様に献上し...
【春はもうすぐですよ!!】2017.1.24

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 まだまだ外は寒い日が続いておりますが、お料理は季節先取りをしております。 春野菜が入り始めました。 タラの芽 ふきのとう 菜の花 こごみ うど この苦味が...
【湯豆腐と熱燗】2017.1.23

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 毎日寒い日が続きますが、東京は雪が降らないだけありがたいですね。 でも、北風が強い日は、体感温度も下がります。 体が冷え切ったときは 湯豆腐 熱燗 ...
【やっぱり、ぶりしゃぶでしょう~】2017.1.9

寒い冬は鍋が食べたくなりますね。 冬の味覚の代名詞に 『寒ブリ』 があります。 刺身も、焼きも煮付も美味しいのですが、 今日はしゃぶしゃぶはいかがでしょうか? 脂をさっと洗い流して、ポン酢でさっぱりと。
【やはり冬の味覚といえば、白子ですよね~】2017.1.8

冬の味覚の一つに、 鱈の白子があります。 通常はポン酢で食べたりしますが、ここは、炭火で塩焼きにしてみてはいかがですか? 間違いなく、熱燗が飲みたくなります。