【では、こころ結びに来店する目的とは?】2017.9.2

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 昨日は、お酒を飲む目的について書いてみましたが、今日はこころむすびに来店する目的について。 そりゃ、飲食店ですから、美味しい料理を食べに…とか...
【お酒を飲む目的とは】2017.9.1

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 皆さんは、『なぜお酒を飲むのですか?』と聞かれたらなんと答えますか? つまりお酒を飲む目的です。 『いや~そんなこと言われても…』 と言葉に詰ま...
【執筆作業もラストスパート!!】2017.8.31

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 人生で初めて出す本 『日本酒超入門』 の執筆作業もいよいよラストスパートです。 分厚い校正用の原稿を、読み直しております。 慣れない作業に手間取...
【いよいよ秋のお酒が入荷してきました】2017.8.30

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 いよいよ秋のお酒『ひやおろし』が続々と入荷してきました。 酒屋さんに行くと、つい、これも欲しい、あれも欲しいとなって、買いすぎてしまいます(笑) その...
【魚の熟成、酒の熟成】2017.8.29

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 今回は過去のメルマガからシェアしたいと思います。 もしも、オモシロイと思ったら、登録をお願いします。 登録はこちらから それでは、いっちゃいます...
【英語メニューあります。】2017.8.28

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 場所柄でしょうか。 外国人のお客様も多数ご来店していただいております。 当然、メニューも英語メニューをご用意しております。 片言ですが、私が対応...
【5年連続です。】2017.8.26

みなさーん、こんにちわ。 『新宿御苑 魚と味噌と日本酒 こころむすび』の石田です。 日本で、酒処と言うと、新潟県を思い浮かべますよね。 実は1年に一回だけ、日本酒のコンテスト『鑑評会』があるの...
【大切な方と心を結ぶ】2017.8.25

みなさーん、こんにちわ。 『新宿御苑 魚と味噌と日本酒 こころむすび』の石田です。 こころむすびは、日本酒居酒屋ですが、日本酒だけが目的な方はあまりいません。 日本酒はあくまでも会話の潤滑油。 美味し...
【本日は七福醸造さんに蔵見学に行ってきました】2017.8.24

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 本日は愛知県碧南市にある 七福醸造さんの蔵見学に言ってきました。 関東ではまだあまり馴染みのない調味料 『白だしの元祖』 が七福醸造さんです。 白...
【日本酒の容器は何でできていますか?】2017.8.23

みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 さて 『日本酒の容器は何でできていますか?』 と聞いたら 『そりゃ、瓶だからガラスでしょ。』 と答えますよね。 正解です。(笑) ところが、最近、...