【本ししゃもの季節ですね~①】
『新宿御苑 魚と味噌と日本酒 こころむすび』の石田です。
築地では、新物の本ししゃもが出回り始めました。
漢字で書くと
柳葉魚
です。
柳の葉っぱの魚?
実は、アイヌの神様によって、柳の葉っぱからつくられたという伝説があるそうです。
こちらが生で
こちらが干物。
どちらも美味しいですよね~。
さて、
本(ほん)ししゃも
と言うぐらいですから、本物以外もあるのでしょうか?
はい、あります。
ニセモノが…(笑)
と言うと語弊があリますよね~。
正式名称はカラフトししゃもです。
ししゃもと言っておりますが、ししゃもの仲間ではありません。
英語名はカペリン。
キュウリウオの仲間になります。
良く、チェーン店の居酒屋さんで見かける
子持ちししゃも
がこれです。
でも、必ず子持ちですよね~???
つまり卵を抱えているのでメスになります。
あれ?
オスはいないのでしょうか?
ちなみに本ししゃもには、必ずオスとメスがいます。
上がオスで、下がメスです。
メスだから、卵を抱えた子持ちになります。
市場では
本ししゃも オス ○○円
本ししゃも メス ○○円
のように、オスとメスが選別されて販売されております。
市場での取引価格は、若干、メスのほうが高いです。
ししゃもの世界も女性が人気のようですね(笑)
では、カラフトししゃもにもオスとメスがいるはずではないでしょうか?
だけど、どこのお店でも見かけるのは
子持ちししゃも
ばかり…
どこもかしこも
メスばかり…
…???
この続きは次回にしましょう。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
■こころむすびのお店情報
【住所】 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-8-17SYビル1F(map )
新宿御苑前駅から徒歩1分 新宿三丁目駅から徒歩7分 新宿駅東口から徒歩15分 新宿御苑前駅からの道順はこちら
【TEL】03-3355-3577
【営業時間のご案内】
17:30~24:00逸品料理 (お料理のラストオーダーは22:30です)
※店主オススメのおまかせ料理 もご用意しております(要予約)
【定休日】 日曜日・祝日
【公式HP】こちら
【食べログページ】こちら