我が家でも味噌造り

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想い醸造・醗酵我が家でも味噌造り
2014.11.25

我が家でも味噌造り

こんにちわ。 こころむすびの石田です。 先日、お店でも、味噌造り教室を開催したのですが、今日は 我が家で子供たちと一緒に、味噌造りをしました。 いま、味噌を造る家庭も少ないので、いい食育になると思います。 きっと、子供たちが大きくなった時に、何か気づくことがあると願い、 今日はお味噌を造ります。 我が家は人数も多いので、10キロの味噌を仕込みます。 用意したものは 大豆 2.5キロ 麹  1.6キロ 塩  1キロ まず、大豆を前の晩からたっぷりの水につけて置きます。 そして、翌日、火をかけて3時間くらい、茹でていきます。 途中、アクを取ったり、水を足したりしながらします。 大豆の硬さの目安は、大体、指でつぶせるくらいです。 さて、続いて、塩きり麹を作ります。 これは、板状の麹をほぐして、塩を混ぜる作業です。 塩霧麹が完成したら、早速、大豆をつぶしていきます。 大豆は茹でると倍に膨らむので、 5キロの大豆をつぶすことになります。 これが一番の重労働でして、今回はマッシャ―を使いましたが、それでも かなり、時間がかかりました。苦労した分だけ美味しさも倍増です!! しっかり大豆をつぶしたら、先ほどの塩きり麹を混ぜていきます。 これを樽に移したら完成です。 1年後の熟成した味噌が楽しみです。 子供たちも楽しく造ってくれました。
TOPへ