2011.10.11
+旭日の蔵元を囲む会
こんにちわ。こころむすびの石田です。
先日、井上酒店さん主催の、+旭日(http://www.jujiasahi.co.jp/ )の蔵元を囲む会に参加してきました。
+旭日はこれで『じゅうじあさひ』と呼びます。熟成に力を入れている蔵元で私の好きな銘柄の一つです。
場所は神楽坂の花かぐら(http://r.gnavi.co.jp/g823800/ )という割烹料理屋さんです。
今回は神楽坂のかっぽう料理屋ということでお料理も楽しみです。
さて、今回のお酒のラインナップは
①21BY 純米大吟醸生原酒 淡雪仕立て 袋吊り おりがらみ
②22BY 純米大吟醸生原酒 袋吊り斗瓶囲い
③22BY 純米吟醸生原酒 改良雄町60 仕込み29号
④21BY 純米吟醸 出雲だより
⑤純米 五百万石
⑥20BY 純米吟醸原酒 佐香錦55
⑦20BY 純米吟醸原酒 改良雄町60
⑧22BY 生?純米原酒 改良雄町70 仕込み33号
⑨19BY 純米無濾過熟成原酒 義援金ラベル
です。今季造ったお酒は3本しかありません。さすがですね。
お料理はこんな感じです。
秋味と松茸 ごちそう仕立ての揚げ出し 菊花とかぶみぞれ
合鴨ローストと森の幸トリュフクリーム焼き 無花果赤ワインソース
です。どれも彩り豊かで秋を感じさせてくれます。
しっまったぁ!!!肝心の杜氏さんの写真を撮るの忘れた!!!
寺田さんという、かわいらしい女性の杜氏さんです。
とてもこのような女性から、力強いお酒を醸されるとは…
このギャップは面白いですね。
また、お酒の特質から、もっぱら男性ばかりかなと思いきや
女性もたくさん参加されており、うれしく感じました。
もっともっと多くの人に、このおいしいお酒を知ってもらえればなと思いました。
井上酒店さん、本当にお疲れ様でした。