日本酒よ その7

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想い日本酒日本酒よ その7
2011.12.15

日本酒よ その7

こんにちは。こころむすびの石田です。 私のじいちゃんは酒好きで、「俺が酒をやめる時は、俺が死ぬ時だ」 と豪語していたが、本当に亡くなる3日前まで酒を飲んでいた。 普段は近寄りづらいじいちゃんだったが、酒を飲んでいる時は優しかった。 そんなじいちゃんのDNAを引き継いでか、私も酒を心から愛している。(昔の履歴書 を見たら、趣味の欄に酒と書いていた。) 若い頃は色々な種類のアルコールを飲んでいて、家でカクテルバーが開けるのではないか というぐらい、リキュールを集めていたときもあった。ベルギービールにはまって、 ビアバーをはしごしていた時もあったっけ。ウィスキーはジャパニーズにこだわっていた。 お店を始めた時も、今ほど日本酒に特化していなくて、焼酎や梅酒、サワー類も たくさん種類があったけれど、お店をやっていくに連れ、本物の日本酒に多く飲む機会が増え メキメキと種類が増えていき、日本酒を通して、たくさんの素敵な人と出逢った。 私も40歳を迎え、お店も来月、丸5年になります。たくさんの人に支えてもらった5年です。 そんなある日、神から御告げがありました。 『日本酒を通して、日本を元気にしよう』 そう、この素晴らしい日本酒を、国内海外問わず、たくさんの人に飲んで、幸せになってもらいたい。 だから、私の残りの人生、この使命を全うしよう。それが、日本酒に対する恩返しになると思う。 じいちゃんが死ぬまで酒を飲んでいたように、 私は私が死ぬまで酒を飲んでもらうように、 この命を使おう。多くの人の幸せを願って。
TOPへ