日本酒よ その3

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想い日本酒日本酒よ その3
2011.10.15

日本酒よ その3

こんにちわ。こころむすびの石田です。 今日は久しぶりに天気が崩れ、雨模様ですね。 少し蒸すので、こんな時は、酸の効いた、爽やかな伯楽星あたりはいかがでしょうか? さて、日本酒の低迷が言われていますが、実は、安価な普及品を除けば 日本酒の売り上げは伸びているそうですよ。これは明るい材料ですね。 30代、40代が今の様々なタイプの日本酒を楽しみ、50代、60代は 昔ながらの日本酒を楽しんでいる感じでしょうか? あとは20代の方々に日本酒の素晴らしさを伝えていかなければなりませんね。 でも気になるのは、一流の日本料理店には日本酒の種類が1,2種類しかないこと ですかね。でも、ワインやシャンパンは豊富な品揃えだったりして。 おかしくないですか?国酒なのに、一流の日本料理店にあまり置いていないなんて… 和食と日本酒は最高の組み合わせなのに… こころむすびもぜひ 「ゼロから1杯」 のために頑張っていきたいと思います。
TOPへ