【長野の酒】

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想い日本酒【長野の酒】
2017.5.10

【長野の酒】

みなさーん、こんにちわ。

店主の石田です。





今日は品川にある、グランドプリンスホテル高輪で開催された




2017-05-10 14.28.19_R 2017-05-10 14.40.16_R 2017-05-10 14.52.57_R 2017-05-10 14.54.06_R




『長野酒メッセ』




に参加してきました。




これは長野県の酒造組合が主催して約60社の蔵元が一堂に集まる試飲会です。




とても盛況な試飲会ですが、今年はほんとに




2017-05-10 14.40.16_R




人、人、人…




人混みが苦手な私は、すぐにギブアップ(笑)




ところが別室があって、そこは空いていたので、そちらに移動しました。




その部屋には、



2017-05-10 14.52.57_R


『長野県 原産地呼称管理制度』




が認定されたお酒だけがありました。


2017-05-10 14.54.06_R






これは、長野県産の農産物と農産物加工品のうち、特に味と品質が優れたものを認定する制度です。




お酒だけでなく、米、ワイン、シードル、焼酎などがあります。




基準も厳しく、大きさや形だけでなく、栽培方法や生産方法にも規定があります。




フランスワインのAOCを参考にしていると思いますが、面白い取り組みです。




長野県自体のブランディングにもなります。




長野県の生産者にも喜ばれるでしょう。




今後の動きが楽しみです。







本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
TOPへ