【日本酒も鮮度と熟成が大事】

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想い日本酒【日本酒も鮮度と熟成が大事】
2016.5.2

【日本酒も鮮度と熟成が大事】

みなさーン、こんにちわ。

新宿で美味しい魚が食べられるこころむすびです。

魚は鮮度と熟成が大事なんですが、実は日本酒も鮮度と熟成が大事なんです。

時々、お客様の前でお酒を注ぐときに、開けたての時があります。

いわゆる、

『封切り』、『口切り』

です。みなさん、とても喜びます。

でもちょっと待って!

ここでも、日本人特有の『新鮮、採れたて』を信奉してしまう感があります。

もちろん、開けたてがそのお酒の最高のパフォーマンスである時もあります。

でも、そうでない時もあります。

開けて、空気に触れさせて、時間をおいた方がよいお酒もあります。

それは、そのお酒の種類によってさまざま。時間もさまざま。

そこまで見極めて、日本酒を出してくれるお店はまだまだ少ないけれど。

ワインは、開けたての若い、尖がった味から、

デキャンタージュして、円熟したまろやかな味を1本で楽しむことができます。

よく人の一生に例える方がいらっしゃいますね。

実は、良い日本酒も、同じです。

開けたての暴れん坊なお酒が、時が経つにつれ、大人になり、角が取れて、まろやかになっていきます。

そして、人も同じですね。

昔、若い時は色々とヤンチャしていた方が、大人になって、格好良くなっていたりします。

時はロマンを与えてくれます。

TOPへ