2017.6.27
【日本酒の色々な飲み方~その2~】
みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 昨日の続きになります。 内容はこちらから まだまだ変わった日本酒の飲み方はありますよ。 女性に人気なところには 『日本酒サングリア』 です。新鮮なフルーツをグラスを入れて、日本酒を注ぎます。 『日本酒フルーツポンチ』 とも言います。 日本酒の香りとフルーツの甘みがマッチします。 また、スパークリング日本酒を注いでもグッドです。 めっちゃおしゃれになり、女子が好きそうなお酒に。 続いて、日本酒と日本茶の融合です。
普通、お茶とお酒の組み合わせといえば、居酒屋のウーロンハイですよね。 これメジャーです。 最近では緑茶ハイもよく見かけます。 日本茶も日本酒も正真正銘のメイドインジャパン。 相性は悪くないようです。 ただし、お茶は濃い目で割ってくださいね。 さらに、カシスやカンパリなどのリキュールを使うのもありです。 ちゃんとカクテルとして存在します。 例えば、カシスと日本酒、それにカルピスも足して作ったカクテルは 『カシス娘』
と言います。 これまた、女子が好きそうな感じがしますね。 そして、水戸黄門こと、徳川光圀公も好んで飲んでいたのが 『牛乳酒』
です。 牛乳に日本酒を注ぎ、砂糖を少し足すと優しい味わいが楽しめます。 いかがだったでしょか? 日本酒を割るんなんて 『邪道だ!』 という意見も聞こえてきそうですが、日本酒も違った飲み方をするのも良いと思いますよ。 本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。