2017.2.3
【アルコール添加とは…】
みなさーん、こんにちわ。 店主の石田です。 先日、常連のお客様に日本酒をご用意していた時のことです。 いつもおまかせで、ご用意させてもらっているので、 私 「たまにはアル添酒にしましょうか?」 お客様 「アルテンシュ???」 私 「そうか!すみません。省略して言ってしまいましたね。アルコール添加ですよ」 お客様 「え!火をつけるの?」 私 「???」 常連のお客様だったので、アル添酒の存在を知っているつもりでしたが、ご存知なかったようで、「アルコール点火」 を想像してしまったようです(笑) ついつい、いつも日本酒を飲んでいるお客様なので、知っているつもりで専門用語を使ってしまいました… 日本酒を飲むのは好きでも、日本酒に詳しいとは限りませんよね。 いやー、これは勉強させていただきました。 ありがとうございます。 ちなみにアル添酒とは…?
本来、日本酒は米と米麹と水で造ります。 つまり米100%で造るので純米となります。 だけど、お酒に醸造アルコール(主にサトウキビから作られる、食用アルコールのこと)を足す場合があります。 この醸造アルコールを足すことを『アルコール添加』と言っており、略して『アル添』とか、『アル添酒』と言っております。 本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 こころむすびのメールマガジン 【心と心を結ぶメルマガ】を配信中!!! キーワードは 美味しいは楽しい! です。 毎回、美味しくて楽しい、そして、皆様にお役に立てるようなコンテンツをお送りいたします。 登録はこちらから ■こころむすびのお店情報 【住所】 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-17SYビル1F(map ) 新宿御苑前駅から徒歩1分 新宿三丁目駅から徒歩7分 新宿駅東口から徒歩15分 新宿御苑前駅からの道順はこちら 【TEL】03-3355-3577 【営業時間のご案内】 17:30~24:00逸品料理 (お料理のラストオーダーは22:30です) ※店主オススメのおまかせ料理 もご用意しております(要予約) 【定休日】 日曜日・祝日 【公式HP】こちら 【食べログページ】こちら