2011.12.9
『酒縁川島』さんに行ってきました。
こんにちわ。こころむすびの石田です。
先日、武蔵小山にある、『酒縁川島』さんに行ってきました。
酒蔵に直接手渡す義援金でもお世話になっておりまして、こころむすびも
ささやかながらお手伝いをさせていただいています。(こちらの寄付金の総額が
350万円を超えたようで、これもひとえに皆様のおかげです。)
さて、武蔵小山の駅に降りるのは初めてなんですが、とてもDEEPな街ですね。
飲み横丁はあって、立ち飲み屋もいっぱいあり、呑兵衛には天国みたいな街です。
近くにあったら、間違いなく通っています。(笑)
駅から数分歩いたところに酒縁川島さんがあります。
扉を開けると、日本酒のラベルが所せましに貼ってあって、ご夫婦と息子さんが迎えてくれました。
日本酒談義に花が咲き、あっという間に時が過ぎてしまいました。
マスターのお料理、美味しかったです。
ママの笑顔も素敵です。
息子さんの造詣の深さに尊敬です。
創業32年だそうで、私にとっては雲の上のような存在です。(商売は始めることは意外に簡単ですが、
続けることは本当に大変です。)これを30年以上続けてるなんて、感動以外、何もありません。
すごいことです。
そんな『酒縁川島』さんとご縁を持てて、本当に感謝です。
ありがとうございます。
あっ!あまりにも話に夢中になって、写真を撮ってくるのを忘れました。
今度、撮ってきます。