酒と酒器の関係
2011.8.19
酒と酒器の関係
こんにちわ。こころむすびの石田です。
今、こころむすびでは日本酒のタイプ別に4種類の酒器で対応しています。
やはり、お酒もタイプによって、グラスの形状も異なりますし、
口に含んだ時の流れるスピードやグラスの薄さも酒の味に多いに関係します。
まだまだ私も酒の味と酒器の関係性は勉強中です。でも、
お客様に少しでも美味しく飲んで頂くために、これからも
切磋琢磨していきます。
また、本日は陶器の盃を購入しました。益子焼や美濃焼、信楽焼など、
どれも手造りの盃です。持った感触や土の温もりなど
大量生産されている業務用とは雲泥の差です。
これで飲んだら酒も美味いんだろうなぁ…