2011.6.30 炭火炙り 本日もおつかれさまでしたm(_ _)m キッチンの鎌倉です 今日も暑いなかたくさんの方に来ていただき、無事満員御礼です お席をご用意できなかったお客様はスイマセンでした さて満員御礼のなか、みなさんに日本酒を沢山のんでいただき、うちの利き酒師でもある店長の話術には従業員として勉強になります 日本酒初心者のかたはぜひぜひ気軽に相談してみてください こころむすびで日本酒を好きになったお客様も実際いますよ ちなみに… 『こころむすび美味しいものラインナップ』 の中に、 『炙り野菜』 と言うものがあります 今の時期の品揃えとしては… 『赤なす』 『枝豆』 『万願寺唐辛子』 『ズッキーニ』 です こちらは… 『赤なす』 第一印象はとても大きいので初めてのお客様は大概ビックリされます これをあれこれ小細工しないで、シンプルに炭火で炙って皮をむいたら… 鰹節とおろし生姜と醤油でツルッと食べるとたまらないです 最上級の焼き茄子といったとこでしょうか 続いて… 『ズッキーニ』 まずズッキーニに見えないですがズッキーニです もちろんよくある緑色の細長いやつもお店にありますが、今回『ゴールディー』という品種が入りました ズッキーニも品種としてはカボチャの仲間なのでこちらも決して特殊なズッキーニではないみたいで、 ヨーロッパの方ではポピュラーなようです シンプルに塩をふって焼いたあとに、マヨネーズか自家製の野菜味噌につけて召し上がってみてください 適度な身の締まりとズッキーニ特有の味わいをシンプルに感じてください 今、さらっと『自家製野菜味噌』を話しましたがその説明はまた次回に ではまた朝に Twitter 食べログ What's こころむすび 東京野菜