【赤星が飲めるお店】

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想いこころむすびのビール【赤星が飲めるお店】
2016.8.4

【赤星が飲めるお店】

みなさーん、こんにちわ。

こころむすびの石田です。

赤星というビールをご存知でしょうか?

サッポロビールから出ている、ラガービールでして、通称、赤星。

ラガービールと言ったら、キリンラガーですが、実は、今、現存するビールの中では、最も古いビールブランドなのです。

私のおじいちゃんがよく飲んでいたのを思い出されます。

知る人ぞ知る通のビールとも言われております。

確かにクラシカルな味わいなのですが、この苦味が好きという根強いファンがいらっしゃいます。

だけど最近は滅多にお目にかかることがないですよね。

それもそのはずで、サッポロさんの統計によれば、サッポロビールを扱っているお店の中でも1~2%ほどだそうです。

つまり100店舗中1~2店舗。

そりゃ、なかなかお目にかかれません。

通常、サッポロビールと言えば、黒ラベルですから。

だけど、赤星には歴史があります。

高度成長時代の働き盛りのおやじたちを魅了したビールでして、「ミュンヘン、サッポロ、ミルウォーキー、これが世界のビール三大名産地です」(1958年)

「男は黙ってサッポロビール」(70年)

などの宣伝文句で売られていました。

https://www.youtube.com/watch?v=Apm3ZkZKcnA

三船敏郎がかっこいいですね~。

本当かどうかわかりませんが、こんな話もあります。

ある男子学生がサッポロビールの入社試験を受けた。しかしその男子学生は面接社員の質問に対し無言のまま何も答えない。怒った面接社員が「どうしてずっと黙っているんだ?」と聞くと男子学生は「男は黙ってサッポロビール」と発言。この発言で、男子学生は内定をもらった。

もしこれが本当ならばカッコよすぎますね。(笑)

こころむすびでは、赤星がいつでも飲めますよ。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

■こころむすびのお店情報

【住所】   〒160-0022

東京都新宿区新宿2-8-17SYビル1F(map )

新宿御苑前駅から徒歩1分 新宿三丁目駅から徒歩7分 新宿駅東口から徒歩15分 新宿御苑前駅からの道順はこちら

【TEL】03-3355-3577

【営業時間】 

17:30~20:30 おまかせ料理  

20:00~24:00 逸品料理 (L.O.22:30)

【定休日】  日曜日・祝日

【公式HP】こちら   

【食べログページ】こちら

TOPへ