【外国人の食事スタイル】

新宿での接待、こだわりの日本酒は新宿御苑こころむすび店主の想いこころむすびって?【外国人の食事スタイル】
2017.7.19

【外国人の食事スタイル】

 
みなさーん、こんにちわ。

店主の石田です。




ここ1年以上毎日ブログをアップしていたのですが、3日ほど空けてしまいました。
また再開しますね。




ここ最近は外国のお客様が多いのですが、昨日は同時に二組も来店。
私の片言英語に身振り手振りで精一杯説明をさせていただいております。




外国の方には英語で説明して
日本の方には日本語で説明して。




英語、日本語、英語、日本語…




交互に使っていると、時々わけがわからなくなって
日本の方に英語で話しかけたり(笑)







さて、日本のお客様であれば、だいたい注文スタイルが同じです。




最初に生ビールを飲んで、
お料理を頼んで、
日本酒を飲み
ちょっと酒のアテを食べ
また、日本酒を飲み
締めにご飯を食べる







だいたい、こんな感じです。

食事をしながら、お酒を楽しみます。




だけど、外国の方は




生ビールを頼んだ後に
すぐに、料理とご飯を食べられます。




だから、料理を楽しみながら、お酒を楽しむ方が少ない感じです。

逆に、料理はあまり食べずに、お酒だけを飲む方もいます。




居酒屋スタイルは日本独特の文化ですね。







それでも、美味しいものは世界共通のようで、

外国の方も「美味しい」を連発されながら、食べていただきます。




0912 (19)_R




旅の思い出の一つに、こころむすびがあれば、うれしいですね。













本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。




~一緒に心を結びませんか?~

スタッフ募集中です。




ESP_7419_R




こころむすびで魚と味噌と日本酒を学びませんか?




◎料理を作ることが好きな方
◎料理で人が喜んでくれるのが好きな方
◎いつかは自分のお店を持ちたい方
◎日本酒を勉強した方
?




大募集です
TOPへ