【こころむすびの調理方針~添加物ゼロを目指して③~】
みなさーん、こんにちわ。
『新宿御苑 魚と味噌と日本酒 こころむすび』の石田です。
3回にわたって書いているこのテーマ
【こころむすびの調理方針~添加物ゼロを目指して③~】
も今回が最終回です。
昨日のブログをまだ読んでいない方はこちらを
では昨日の続きで
一体、今、日本で許可されている、食品添加物はどれくらいあるのでしょう?
2015年現在で…
1500種類以上!!!
です。
ダントツで世界一の認可数を誇ります。
あまりうれしくない世界一です・・・(泣)
(ちなみに日本が世界一なのは他にも色々とありますが、この話がまた今度にします。)
スーパーや、コンビニで売られている加工食品にはほとんど食品添加物が入っております。
また、日本人は一日に80種類以上の食品添加物を食べていると言われております。
逆に、我々が一日の食事の中で、食品添加物ゼロにすることはほとんど不可能な状況です。
醤油一つとっても、怪しいものが入っている商品はいっぱいあります。
と言うか…
ほとんど全ての醤油
に入っています。(汗)
国産丸大豆使用
国産小麦使用
天然醸造
無添加
木桶仕込み
の醤油なんて、ほんの一握りの醤油だけですからね。
ちなみに、こころむすびでは、巽醤油 という、その一握りの醤油を使っています。(プチ自慢)
お客様の中には、食品添加物、農薬、遺伝子組み換え食品など、気にされている方もいらっしゃいます。
ただ、現状、世の中の飲食店で、
添加物ゼロ
無農薬野菜(自然栽培)
遺伝子組み換え食品ゼロ
生成されたものを扱わない
放射能で汚染されたものを扱わない
をうたっているのは
ごく一部だけです。
いわゆる自然をテーマにした、自然派レストランだけです。
では、こころむすびはどうなの???
こころむすびは
魚 味噌 日本酒
をテーマにした料理屋です。
美味しい料理と美味しい酒を堪能していただくお店です。
だけど、その美味しさの裏側では、
できる限り、
自然なもの
天然なもの
人工的に手を加えていないもの
を使うように心がけています。
どんなに自然なものでも、こころむすびが求めている美味しさでなければなりません。
どんなに自然なものでも、こころむすびが使える価格帯でなければなりません。
さっき言った、醤油だって、スーパーで売っている醤油や業務用の安い醤油に比べたら、原価で20倍以上の開きがあります。
だけどこの醤油を使うのは、美味しいからです。
自然に造られているからです。
そして、この醤油の造り手、梶田さんを応援しているからです。
こころむすびが味噌を手作りするのも、美味しいからです。
そして無添加で身体にも優しいからです。
酒を飲むときも、美味しく、身体に良い料理を食べたいじゃないですか!!
添加物ゼロや全て無農薬の野菜にするのは非常にハードルが高いです。
正直、まだまだです…
だけど、今後も少しづつ前進していきます。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
■こころむすびのお店情報
【住所】 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-8-17SYビル1F(map )
新宿御苑前駅から徒歩1分 新宿三丁目駅から徒歩7分 新宿駅東口から徒歩15分 新宿御苑前駅からの道順はこちら
【TEL】03-3355-3577
【営業時間】
17:30~20:30 おまかせ料理
20:00~24:00 逸品料理 (L.O.22:30)
【定休日】 日曜日・祝日
【公式HP】こちら
【食べログページ】こちら