築地物語 その32011.11.8
こんにちわ。こころむすびの石田です。 今日、ご紹介する魚屋さんは場内の干物屋で、「村和」さんです。 彼は現社長の息子さんで、昔は、タレントのテリー伊藤の付き人もやっていた時期もあるとか。 おっと、テリ...
〆サバ2011.11.8

おはようごさいます ここむすキッチンの鎌倉ですm(__)m 本日は立冬ということで確かに朝から寒いですね 体調を崩しやすい時期ですし、風邪も流行っているみたいなのでお気をつけ下さい さて… 〆サバです 脂のりも...
折り返し地点2011.11.7

ここむすキッチンの鎌倉ですm(__)m 本日もランチに来てくださった方々ありがとうございました さて… 例のカラスミがどうなったかというと 2週間の塩漬けが終わり… 丸1日の塩抜きが終わり… 1週間の酒漬けが終わっ...
戦勝政宗2011.11.6

いよいよ新酒が入り始めました こちらは仙台/伊達政宗の殿様酒 戦勝政宗です 濃純旨口のどごしキレイ系です
築地物語 その22011.11.5
こんにちわ。こころむすびの石田です。今日は、築地の魚屋さん紹介、その2です。 こちらは、場外に店舗を構えている、 「丸福水産」さんの店長さんです。 主にランチ用の干物、切身でお世話になっております。人...
天然醸造2011.11.4
こんにちわ。こころむすびの石田です。 今度、イベントで一緒になる、梶田商店さんの巽醤油です。天然醸造の醤油です。大豆と小麦と食塩だけで造った本物の醤油です。これ、美味しんですよね。 安い醤油はやはり...
もやしもん2011.11.3
こんにちわ。こころむすびの石田です。 こころむすびでは、日本酒に力を入れているので、店内に尾瀬あきら著の 「蔵人(クロード)」というコミックを全10巻展示しています。 日本酒になじみがない方でも漫画を読...
築地物語2011.11.1
こんにちわ。こころむすびの石田です。 こころむすび御用達の築地の魚屋さんを紹介します。 こちらは篠一さんです。 鮮魚でお世話になっております。銚子産の地金目鯛や〆サバ用の松輪のサバを購入しております。...